レッスンスケジュール


ファンダメンタル(Nasimクラス)
ベーシック・基礎

月3火曜または水曜 18:30~ 90分

奥が深いといわれるベリーダンス。
土台は、人間が歩く、立つ、呼吸をするなど、
私たちが日常無意識に行っている動きを起源とすると言われています。

ファンダメンタルクラスでは、
多くの現代人が失いつつある感覚
「重心を感じること」「身体の声に耳を傾けること」をまずは求めます。

重心を感じることは、ぶれない軸と安定した踊りに関わり、
身体の声に耳を傾けることは、自然に動きが生み出されること(即興)に
繋がっていきます。
これらは華やかなテクニックよりも、美しく踊ることに不可欠な要素です。

対象:オールレベル。
初心者を始め、土台・基礎を見つめなおしたい上級者の方にもおすすめです。


インターミディエート(Habibeクラス)
基礎・振付(群舞向け)


土曜日13:30~ 90分 豊水すすきのSQ
火曜日18:30~ 90分 円山裏参道 Studio Pono

※スケジュールは カレンダーで確認できます。

レッスンでは様々な角度からベリーダンスの基礎の動きにアプローチしていきます。
例えば筋肉だけでなく、骨格を理解し、感じながら踊るなど。
レッスンの回数を重ねるたびに身体の安定感が増していくはずです。

ダンスで得られる日常とは異なる刺激は気分転換に繋がります。
レッスンで自分の体の使い方を見直すことにより、
日々の生活にも良い変化を得られるでしょう。
(姿勢がよくなる、身体が楽になる、スタイルが変化するなど)

対象:オールレベル 初心者から上級者まで。

 



アドバンスト(Habibeクラス)
基礎・表現・ステップアップした振付(ソロ・群舞向け)

土曜日15:00~ 90分 豊水すすきのSQ

ベリーダンスの基本の動きは、
からだの中にもともと存在する動き(呼吸や重心移動など)を強調するものです。

アドバンストクラスでは、もともと自分のからだに「在る」動き、
今まで無意識に「作られてきた」動きの違いに気付きながら、
基本に忠実に、本物の踊りを踊れるダンサーになることを目標にしています。

対象:さらにダンスを深く掘り下げたい方。認定制。



インプロビゼーション・インスピレーション・エクスプレッション
(YUUKIクラス)即興・表現

不定期開講

即興で踊るとなると
「何をやっていいのかわからないし、不安で固まってしまう。」
という方がほとんどではないでしょうか。

インスピレーションクラスでは”自分らしく輝いて踊る”をコンセプトに
ダンスムーブメントやダンスセラピーなどの要素を取り入れたワークを
試しながら、次々と動きの引き出しを見つけていきます。

湧いてくるひらめきやアイディアが、
身体の動きに自然と繋がっていき、やがて踊りへと変化していきます。

レッスンが終わる頃には、即興って自然で楽しいかも!と
思えるようになるはず。

即興で踊ることについて難しく考えこむこともなくなるでしょう。

時には、感情の質や表情について触れることで、自分への新しい発見や”自分らしさとは”気付きが生まれるかもしれません。

対象:オールレベル。初心者から、ダンスに伸び悩んでいる上級者の方にもおすすめです。


Embodied Bellydance オンライン開講

日曜日10:00~(月2回)

ダンスのレベルの向上を目指す方だけではなく、ダンスの経験はなくても、体の動きに興味のある方、様々なからだの悩みをお持ちの方にとっても、とても深い学びの機会となるワークショップです。

日常生活においても有効な、自由で水のようにしなやかに動く身体をつくっていきましょう。

講師 Maria Sangiorgi


※当教室は、基本を大切にしています。
ベリーダンスは奥深く、そのために学べば学ぶほど発見があり、何度も私たちを魅了してくれるダンスです。

今すぐ素敵に踊りたい、格好良く踊れればそれで満足、という方にはおすすめできません。


 

 

 

レッスンスケジュールカレンダー

 


豊水すすきのSQ
札幌市 南5条東2丁目シティビル南5条2階
【地下鉄】南北線「すすきの」・東西線「バスセンター前」徒歩10分/東豊線「豊水すすきの」3番出口 徒歩5分


 


円山裏参道 Studio Pono
札幌市中央区南1条西24丁目1−11 LEADビル 3F
【地下鉄】東西線「円山公園駅」4番出口徒歩4分


道新文化センタ―クラス(基礎・振付 /月2回程度)

札幌
道新文化センター
札幌東急
19:00~20:15 Habibe
千歳
道新文化センター
10:30~12:00 LUNO

※道新文化センターレッスンの見学、体験レッスン申し込み、レッスン料金についてのお問い合わせなど
直接センターにお願いします。

各道新文化センターお問い合わせはこちら